フェリス女学院2025年度入試情報

1. 募集要項の基本情報

フェリス女学院中学は2025年度の入学試験において、180名の新入生を募集します。横浜市中区山手町に位置する同校は、長年にわたり優れた女子教育を提供してきた伝統校です。

1.1 志願資格と募集人数

2025年度の入学試験では、2025年3月小学校卒業見込みの女子で、入学後に保護者または親権者の元から通学できる生徒を募集します。募集人数は180名となっており、例年高い倍率となっています。

1.2 アクセスと立地環境

学校はJR根岸線・京浜東北線の石川町駅から徒歩7分、みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩10分と、交通アクセスの良い場所に位置しています。横浜の文教地区として知られる山手町に立地し、緑豊かな環境で学ぶことができます。

1.3 入学検定料と出願期間

入学検定料は25,000円で、出願期間は2025年1月6日(月)9:00から2025年1月19日(日)23:59までとなっています。2024年12月からマイページにて志願者情報の登録が可能です。

2. 入学試験の詳細内容

入学試験は2025年2月1日(土)に実施され、4教科の筆記試験と人物考査(筆記)が行われます。面接試験は実施されません。

2.1 試験科目と配点

試験は以下の時間割で実施されます:

  • 国語:8:30~9:20(50分/100点)
  • 算数:9:40~10:30(50分/100点)
  • 社会:10:50~11:20(30分/60点)
  • 理科:11:40~12:10(30分/60点)
  • 人物考査:12:20~12:30(10分)

2.2 試験当日の持ち物と注意事項

受験生は以下のものを持参する必要があります:

  • 受験票
  • 筆記用具(鉛筆[黒]数本、シャープペンシル可、消しゴム)
  • 腕時計(試験会場に時計はありません)

2.3 試験会場での諸注意

試験会場では、8:10までに指定された席に着席する必要があります。携帯電話やスマートフォンは電源を切ってカバンにしまう必要があり、休み時間中も使用できません。

3. 出願手続きの流れ

出願はすべてインターネットで行われ、郵送での書類提出は不要です。手続きは以下の流れで進みます。

3.1 インターネット出願の手順

  1. miraicompassでユーザーID(メールアドレス)を登録
  2. 志願者情報・保護者情報を入力
  3. 顔写真データをアップロード
  4. 入学検定料を支払い

3.2 出願サイトの利用方法

出願サイトでは、20分間同じ画面に留まるとセッションタイムアウトとなるため、注意が必要です。また、@e-shiharai.netからのメールを受信できるよう、設定を確認しておく必要があります。

3.3 検定料支払方法の選択

支払方法は以下の3つから選択できます:

  • クレジットカード決済
  • コンビニ支払い
  • ペイジー(金融機関ATM・ネットバンキング)

4. 合格発表と入学手続きについて

合格発表から入学までのプロセスは、受験生とその保護者にとって重要な段階となります。フェリス女学院中学では、すべての手続きをオンラインで完結できるシステムを採用しています。

4.1 合格発表の確認方法

合格発表は2025年2月2日(日)13:00にWeb上で行われます。確認には以下の情報が必要です:

  • 受験番号(ログインID)
  • 照会用パスワード(出願時に設定)
    校内掲示での発表は行われず、電話等での合否に関する問い合わせには一切応じられません

4.2 入学手続きの詳細

入学手続きは第一次手続き第二次手続きの2段階で行われます:

  1. 第一次手続き
  • 期間:合格発表後~2025年2月3日(月)15:00まで
  • 内容:入学金300,000円の納入
  • 支払方法:クレジットカード決済またはペイジー
  1. 第二次手続き
  • 期間:合格発表後~2025年2月7日(金)15:00まで
  • 内容:施設設備費100,000円の納入
  • 支払方法:第一次手続きと同様

4.3 入学前オリエンテーション

入学手続き完了後の主な予定:

  • 体操服・シューズの試着・申込:2月8日(土)
  • 新入生保護者向けオリエンテーション:2月15日(土)13:00から

5. 学費・納付金について

初年度に必要な費用と、利用可能な奨学金制度について詳しく解説します。

5.1 初年度納付金の内訳

年間の納付金は以下の通りです:

校納金

  • 入学金:300,000円(入学時のみ)
  • 授業料:516,000円(年額)
  • 施設設備費:100,000円(入学時)
  • 施設設備維持費:138,000円(年額)
  • 実験実習費:5,000円(年額)
  • 冷暖房費:15,000円(年額)

預り金

  • 生徒会費:8,400円(年額)
  • 奨学会費:12,000円(年額)
  • 旅行積立金:40,000円(年額)
  • 学年費:40,000円(年額)

5.2 納入方法と時期

納入方法は以下の2つから選択できます:

  1. 半期一括払い:年間納入額の半額ずつを年2回払い
  2. 月払い:3月を除く年11回払い

前期校納金・預り金の引き落としは5月を予定しています。

5.3 奨学金制度

家計状況により、以下の2種類の奨学金制度が利用可能です:

  1. 奨学会奨学金
  • 貸与額:年間授業料の半額相当
  1. 江口奨学金
  • 貸与額:年間授業料の半額相当および施設設備維持費の年額相当

6. 緊急時の対応について

受験生と保護者の安全を考慮し、緊急時の対応方針が定められています。

6.1 自然災害発生時の対応

大雪や地震等により試験時間に変更が生じた場合の連絡方法:

  • 本校Webサイトでの告知
  • ニッポン放送(AM1242KHz FM93MHz)での放送(6:00-7:00)

6.2 交通機関の乱れへの対応

神奈川県と東京都の私学協会の方針により、大きな交通障害が発生した場合:

  • 予定されている入試を全て中止
  • 後日一斉に繰り下げて再開

6.3 体調不良時の対応

試験当日の体調不良の場合:

  • 「案内窓口」に申し出ることで別室受験が可能
  • 付き添いの保護者は各家庭1名まで入構可能

まとめ:フェリス女学院中学2025年度入試のポイント

フェリス女学院中学の2025年度入試は、伝統と革新が調和した入試システムを採用しています。ここで重要なポイントを整理しましょう。

出願から入学までの重要日程

  • 出願期間:2025年1月6日(月)~1月19日(日)
  • 入学試験:2025年2月1日(土)
  • 合格発表:2025年2月2日(日)
  • 入学手続き:第一次 2月3日(月)まで、第二次 2月7日(金)まで

特徴的なポイント

  1. 完全インターネット出願制
  • 郵送での書類提出が一切不要
  • 24時間出願が可能
  • スマートフォンからも手続き可能
  1. シンプルな入試形式
  • 4教科の筆記試験+人物考査(筆記)
  • 面接試験なし
  • 試験時間にゆとりのある時間配分
  1. 充実したサポート体制
  • Web上での合格発表
  • オンラインでの入学手続き
  • 奨学金制度の整備

これからの準備に向けて

受験を検討している生徒とご家族の方々は、以下の点に特に注意を払うことをお勧めします:

  1. 出願準備
  • miraicompassのアカウント作成
  • 顔写真データの用意(3か月以内撮影)
  • 支払方法の確認と準備
  1. 試験対策
  • 各教科の配点バランスを考慮した学習計画
  • 時間配分を意識した演習
  • 持ち物リストの確認
  1. 入学後の計画
  • 初年度納付金の確認
  • 制服・体操服等の準備
  • 通学方法の検討

フェリス女学院中学の入試システムは、受験生の実力を適切に評価しながら、手続きの利便性も重視した設計となっています。この記事を参考に、計画的な受験準備を進めていただければ幸いです。